2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
少しずつ暖かい日が続いたりして 春が近づいているのを感じます。 この時期は気分もわくわくしてきます。 ただ三寒四温ということは、 寒暖の差も激しくなったりするわけで、 これが身体に堪えるのであります。 人間が辛いということはボノも? そうなんです…
ボノがリビングで吠えてます。 まぁいつものことだから驚きはしません。 たぶん郵便屋さんが来たのでしょう。 でもボノ、ずっと吠えてる。 バウ、バウ…と、ちょっと途切れるの、 なんか妙だな。 リビングに戻るとそこにはボノの姿はなく、 ボノの声だけ響い…
リビングのダイニングテーブルで ミシン作業を開始。 ボノのクッションがちと小さかったので もうちょい大きく作り直します。 前回の失敗サイズの型紙を布に当て、 さらに大きく楕円形に布を切ります。 あとはジャーっと縫うのみです。 私にもっと絶対的な技…
ほとんど抜け毛のないシングルコートのボノは ほんとに抜け毛が気になりません。 いやー、ダブルコートのプーちゃんが とにかくすごすぎました。 今では特別な抜け毛対策はしていません。 つまり奥に潜んでる アンダーコートの除去は必要ないので、 ファーミ…
ボノがソファでくつろぐときは、 スフィンクスみたいなポーズからはじまり、 そのうち顔をおろして伏せの体勢になります。 目をしばしばさせ始めたらそろそろおねむで、 やがてスースーと眠りの世界に入ります。 目を閉じているからといって もうしっかり寝…
冬の天気の良い日はカーテンを全開にして、 部屋に日光を取り入れます。 もちろんボノは窓辺でひなたぼっこ。 ボノは窓越しに家の前を通る人や 庭にやってくる野鳥など、 鋭い視線で見張っています。 少しでも変化があるとバウバウ吠えます。 ボノが吠えて知…
ボノの住む我が家は 最寄駅からそこそこ離れた住宅街にあり、 ここに住む人以外の歩行者はほぼゼロで、 そもそも人の往来が少なく、 車の走行も限られる程度で、 鳥のさえずりが響くようなのどかな場所です。 だからボノが散歩で歩いている30分間、 誰にも会…
冬の間はせっせと庭で野菜を干しています。 大根は千切りにして切り干し大根に。 椎茸やにんじんもバンバン干します。 そして皆の大好物、 干し芋が生産されることも。 干し芋作りは結構簡単です。 蒸して切って干すだけ。 蒸してる時に芋の甘い香りに包まれ…
いつかパグを抱っこして 思い切りイチャイチャしたいなあ。 私の素朴な夢ですが実現していません。 先代プーちゃんは抱っこが大嫌い。 抱っこする度に大暴れでした。 抱っこに少しずつ慣れるよう トレーニングしてみたりしましたが、 あまり変化はありません…
お風呂の洗い場で娘のスニーカーを洗います。 ただのスニーカーではありません。 週末の里山遊びで真っ黒。 特に外側よりも内側が泥だらけという ちょっと不思議現象も。 これはきっと裸足で土の上を歩いた後に そのままスニーカーを履いたに違いない。 いい…
私がソファに座ると ボノもダッシュでソファに飛び乗り、 横にちょこんとくっついて座ります。 ねえ、休憩?休憩? 休憩だよね?休憩でしょ? 膝の上に半分乗っかり、 無言でメッセージを送信してきます。 体重のせて動けないようにしてるくせにー、 仕方な…
ボノの立ち姿を見ていたときに 微かな違和感を感じます。 あれ? ボノは足が長くてスラッとしているので その印象に騙されそうになりますが、 いやいや、ちょっとまてよ、 なんだかお腹周りが変化したかも? ボノを抱っこして体重計に乗り、 ボノを下ろして1…
リビングには絵本を並べてある本棚があって、 その上にはぬいぐるみや折り紙やペンなんかが いつも雑然と置いてあります。 クリスマスイブには ここに置いてあったはずのクレヨンが、 ボノに食べられる事件が起きました。 でもあの日以来 クレヨンは他の場所…
娘が保育園で鬼のお面を作ってきました。 子供の描く絵ってダイナミックで好きです。 なかなかの脱力系鬼に仕上がっています。 豆は年の数分食べるんだとか 年の数+1つ分だとか聞きますが、 どちらでもいいそうです。 でも年の数ってどうなの? たったそれ…
ボノがいかに寒さに強いパグであるかを 何度もブログに書いてきました。 うん。本当に強いんだ、ボノは。 では、ボノが真冬もずっとTシャツ1枚で 登校するような小学生みたいかと聞かれれば、答えはNO。 部屋にボノの姿がないなあと探していたら、 こんなと…
雪が降り積もりました。 部屋の中にいても外がどれ程冷えてるか 体感できる程の冷え込みです。 こんな日は悩みます。 さあ…散歩…どうしよう…。 プーちゃんの場合は間違いなく全力拒否です。 ボノはどうだろう? 寒さに強いから平気? でもさすがに雪が積もっ…
ボノの毛は全身ブラック…かと思いきや、 実は一部白い毛が混ざっている。 ボノの胸の真ん中に白い十字形の差し毛。 そこだけ白くなっています。 ボノは決してお腹を出して寝ることはないので 胸のクロスはなかなかお目にかかれない。 唯一、ボノが座っている…
散歩中に手頃な電信柱を見つけると ボノは突然もぞもぞと怪しげな動き。 ややっ!これはきっと! 鼻をプシューッと鳴らして腰を下げ、 足のポジションを探りつつ、 ピタッと止まったその時あれが姿を現します。 ボノのウンチはかなりカチカチ。 そんでもって…
娘とボノと広い芝生の広場のある公園へ。 ボノは周りをキョロキョロ見回しながら、 何かを探すように走り出します。 ボノのリードを長く伸ばして、 一緒に走り回る娘。 スピードはボノには敵わないけど、 とにかくボノに必死について行く。 ボノは野性を剥き…
あけましておめでとうございます 新年最初の記事はボノがおそらく初めて海を見ただろう日のお話からスタートです。 今年もどうぞよろしくおつきあいください。 ボノが家族になってから初めてのお正月。 2010年となった新年に ボノと一緒に海を見に行きました…