夜ご飯を食べて、お風呂に入って、踊って、
今夜の絵本を選んで、
パジャマのボタンをしめて、
さあ、もう寝ましょうっていう時間になると
娘がギャン泣き。
ああ〜まただ〜。
あまりにも激しく泣くこと烈火の如し。
なだめてもダメ。
トントンしてもダメ。
変顔してもダメ。
もう手をつけられません。
そういえば赤ちゃんの頃
夜中に泣きわめいて困った時、
ビニールをガサガサと音を立ててこすると、
ほえ?っていう顔をして泣き止みましたっけ。
そうだそうだ!
あの時のビニールの魔法だ!
早速ビニール袋を出してきて、
娘の前で丸めこすります。
ガサガサ…ガサガサ…
わーんわーん。
まだ足りないな。
ガサガサ…ガサガサ…
すると寝ていたはずのプーちゃんがやってきて
目をまん丸にしてブヒブヒしています。
こっちが起きちゃったやん!
注意。
ビニールの魔法は赤ちゃん限定。
パグにとっては覚醒音。
ちなみに娘はドライブに連れ出すと、
チャイルドシートの中で秒で寝ます。
2歳児にはドライブの魔法。
→ビニールの音には鋭く反応する話