元保護犬パグのやり直し人(犬)生

何事も全力パグの日常スケッチ

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

気になるワルインコ

ピータンには相棒のコザクラインコがいます。 このインコ、メスで小さな体なのに、 ものすごい気が強くパワフル。 エサを独り占めして食いつく姿は、 地球最後の日まで生き残るだろうなという、 生命力と力強さを感じます。 我が家の最強生物とささやかれて…

納得の巣穴

冬のパグってどんな姿かといえば、 たいてい毛布にもぐっています。 そうでしょ? もぐってるでしょ? もしかしてこたつがあるおうちでは こたつの中にもぐってるのかな? そうです。 それだけ寒さには弱いんです。 我が家ではパグが毛布にくるまっているの…

使い方いろいろ

リビングの真ん中にどーんと鎮座するソファは 我が家の中心地で家族みんなが集う場所。 時には早い者勝ちで席を奪われるけど、 「入れてー」って言いながら割り込み、 ぎゅうぎゅうになって利用している 人気の場所なんです。 もちろんその中にピータンも挟…

パグをさぼる

リビングのテレビの前にちょこんと座っている ピータンがいます。 よくある我が家の光景なのですが、 いつもとちょっと違う日があります。 座っているのはピータンに違いないのですが、 このピータン、ピータンじゃない。 このパグ、パグじゃない。 文章がお…

秘めたる闘争心

娘が小学生の高学年ともなると パグの扱いはもうプロ級。 散歩や遊びや添い寝の相手として 頼りになる存在に成長しました。 本人もそう自負しており、 パググッズの懸賞へ応募するときに、 職業を「パグの世話人」と記入し、 見事にパググッズを当てた人だ。…

デブマッチョ

2017年はジャーキー天国でスタート。 いつも冷蔵庫には自家製ジャーキーがあり、 おやつ以外にも良い行いにはご褒美として、 ジャーキーがもらえたのでした。 ジャーキーおいしい →ピータン喜ぶ →ジャーキー欲しい →良い行いをする →ジャーキーもらえる →ジ…

ジャーキー祭り

この頃燻製作りにすっかりハマっていた私は、 いつも何かを干したり燻したりと、 次々に美味しい何かを発見していました。 手軽に作れる物から手の込んだ物も、 結局作った物はみんなウマい! やめられない止まらないのであります。 手作りのいい点は原料が…

静かな抵抗

ブラシやシャンプーなどのグルーミングには とっても協力的なピータン。 こういうのって実はとても大事です。 だってブラシやシャンプーって頻繁だから、 毎回嫌がって暴れられたりしたら なかなかはかどらないですからね。 先代パグズはシャンプー嫌いで、 …