元保護犬パグのやり直し人(犬)生

何事も全力パグの日常スケッチ

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

自分のペースで

ピータンが我が家にやってきたばかりの頃は、 「若い!」と思わせる溢れるパワーで 散歩中は走っていましたっけ。 リードはピーンと張っていて、 常に私は早く!早く!と急かされていました。 2年も経った頃にはあの勢いはなくなり、 走るってことはなくなっ…

ガングロ卒業

ピータンという名前の由来は 真っ黒な顔がピータン(皮蛋)に似てるから。 皮蛋が大好物というわけではありません。 ただ、我が家にピータンが誕生してから、 なんとなく皮蛋を食べる事に抵抗が生まれ、 皮蛋を食べていません。 なので元祖皮蛋を見る機会が…

黒板五郎的スメル

キャンプから帰りとうもろこしを食べて キャンプグッズを片付けると、 この年の夏が終わる。 キャンプが思い出に変わる。 カリカリベーコン美味かったなぁ〜 木の上にヘビいたよね〜 たくさん魚釣れたなぁ〜 いつまでも家族で会話が弾む。 キャンプは楽しい…

そっちかい

キャンプへ出かけた帰り道は、 現地の八百屋さんやスーパーへ寄り道して、 その土地の食品をしこたま買って帰ります。 見たことないお菓子やジュース、 お漬物や調味料やフルーツ。 あとは旬の野菜たち! 特にとうもろこしは絶対に買った方がいい。 絶対に買…

朝飯前

夏の朝といえども最近は涼しくないですよね。 夜だって熱帯夜だし温度が全然下がりません。 本当は清々しい空気の中を散歩したいけど、 ここ東京では無理のようです。 東の空に太陽が出た途端に暑くなるので、 その前には済ませないとね。 ってことは早朝散…

キュン死の瞬間

パグの目ってとても大きいのが特徴です。 クリクリというよりギョロギョロという方が 正しく表現しているかもしれません。 そしてよく動きます。 周りのシワも一緒に動くので、 とても表情豊かに見えるのです。 ピータンがごくたまーにやる とてもかわいい仕…

高原のスヤスヤ

私が2016年上旬の写真を紛失したせいで、 アルバムの中ではすぐに夏がきました。 我が家はキャンプへゴー!であります。 キャンプがとにかく楽しくて仕方がない。 準備を始めたその瞬間から、 泥んこになって帰宅するまでウキウキする。 そもそもキャンプは…

エアカキカキ

毎度のことですが ピータンがソファでへそ天で寝ています。 楽しい夢でも見てるんだろうけど、 白目がピクピクしちゃってほぼ異生物。 口からネバネバした緑色の液体が 突然飛び出てきそうな様相です。 まあ、これも見慣れてしまうと なんてことない我が家の…