ピータンという名前の由来は
真っ黒な顔がピータン(皮蛋)に似てるから。
皮蛋が大好物というわけではありません。
ただ、我が家にピータンが誕生してから、
なんとなく皮蛋を食べる事に抵抗が生まれ、
皮蛋を食べていません。
なので元祖皮蛋を見る機会がなくなり、
だんだんピータンの方が元祖を名乗りだし、
皮蛋がピータンに似てるんだと錯覚する様に。
でも実はこのピータンの顔の色、
年々少しずつ変化していたんです。
この頃の写真を見ていると
なんとなーく皮蛋が白くなってる。
いや、ピータンの方ね。
ピータンの顔が白くなってきてるんです。
白髪が増えてきて、
ガングロではなくなってきているんです。
白髪は部分的に集中していて、
特に白髪が多いのは
口のまわりのタフタフのところ、
鼻の上、目の上。
元の黒い毛が残っているところが
シワのラインと重なって、
顔がやたら立体的に見えたりします。
老化が進んで白髪がもっと増えたら、
ガングロパグではなくなっちゃうね。
皮蛋には似ても似つかないピータンだね。
その時はただのゆで卵になるけど、
それはそれで可愛さ百倍間違いなし。
↓顔が黒いピータンのおはなし。
↓テキスト追加やレイアウト変更が可能になったよ。お好きなカスタムパグウエアをどうぞ。
↓こちらはただ今ふせパグが並んでいます。