ピータンがソファでぼーっとしている時は
実は超狙い目!
嗅ぎ時なんです。
私はピータンの元へ急行し、
ピータンの顔の匂いをいただきます。
ピータンの正面にそっと座り、
首のまわりをなでながらご機嫌をとります。
優しく声をかけたりなんかして、
さらに安心させたりと、
抜かりなく下準備を進めます。
ピータンが嬉しそうに目を細めていたら、
少しずつ顔と顔を近づけてゆき、
タフタフの匂いを一気に吸い込みます。
スゥ〜ッ
なんと香ばしい香り高きパグ香。
これ一香でみなぎるパワー。
やめられないったら止まらない。
スゥ〜ッ
でも私が何度も何度もスーハーしてるとね、
ピータンが口をムニャムニャし始めて、
口が三角になるんです。
この三角も私の大好物なんですが、
そのうちにぐわっと口を開けておおあくび。
犬のあくびって眠いんじゃなくて、
ほとんどがカーミングシグナル。
なんか不快だなあーって感じてたり、
相手の行動をそれやめて〜って言ってたり。
私が匂いをかぐのはウザいらしい。
↓焚き火の匂いとパグの匂いをまとうお話
↓テキスト追加やレイアウト変更が可能になったよ。お好きなカスタムパグウエアをどうぞ。
↓こちらはただ今ふせパグが並んでいます。